お困りですか?

3DS2.0を利用するにはどうすればいいですか?

Last updated on 2025年01月09日(木)

3DS2.0のご利用を希望される場合、以下の流れで利用申請をしてください。

1.テストアカウント作成

Opn Paymentsのアカウントをお持ちではない場合、こちらのページからテストアカウントを作成してください。すでにライブアカウントをご利用中の加盟店様は、再度テストアカウントを作成いただく必要はございません。

2.3DS2.0の利用申請

3DS2.0の利用には申請が必要です。

1.でテストアカウントを作成した加盟店様は、ライブアカウントの申請の際に3DSの申請も行ってください。ライブアカウントの申請手続きに関してはこちらをご参照ください。

すでにライブアカウントをご利用の加盟店様は、こちらのページから申請を行ってください。申請には、Opn Paymentsに登録しているメールアドレスが必要です。

3.アカウント設定

申請内容に基づき、アカウント設定をいたします。設定が完了次第、ご登録のメールアドレス宛に通知が届きます。

注:加盟店様によっては、システム設定の前に追加資料のご提出などをお願いする場合がございます。ご了承ください。

4.利用開始

アカウント設定完了の通知が届き次第、3DS2.0をご利用いただけます。

注:申請から利用開始まで、1週間ほどお時間をいただいております。あらかじめご了承ください。

5.システム実装

[ECカートをご利用の場合]

WooCommerceやShopifyをご利用の場合、プラグイン側での設定は不要です。ただし、MagentoやOpenCart、PrestaShopをご利用の場合、プラグインの管理画面で3Dセキュアを有効にする必要があります。 また、EC-CUBEをご利用の場合、現状では3DS課金に対応していません。3DS課金に対応可能なプラグインへの切替をご検討ください。

[自社ECサイト構築の場合]

自社でECサイトを構築される場合、3Dセキュアの実装が必要となります。実装方法については、こちらをご参照ください。

お探しの答えが見つかりませんか?

お気軽にご相談ください。担当者から折り返しご連絡いたします。

Omiseは、お客様のウェブサイト全般における利便性を向上するためにクッキーを利用し、お客様のアクセス、閲覧履歴に関する情報を収集します。 当社のウェブサイトを閲覧し続けることにより、お客様は当社のプライバシーポリシーに同意することとします。 詳細はこちら